ポケモン黒の近況ラスト、旅は終わり本当の戦いが始まる!
任天堂 (2010-09-18)
売り上げランキング: 522
・・・というわけで、ちまちまやってたポケ黒のシナリオは全て終了しましたw
実際はかなり前に終わってたんだけど細かいところとか準備してたらこんなことに。
酷い話ですが、臨時の待ち時間と臨時中のブラギゲーのときに進めてました(ぁ「準備」というのは勿論、
厳選・育成・対戦の三箇条ですとも、ですじゃよ!
ようやくパワー系の持ちものが揃ったので厳選・育成の面はだいたい準備完了。
あとは孵化用
ウルガモスの用意くらいかな?
現状、対戦の新面子は貰いもんの
コジョフーを育てた
コジョンドの「コジロー」のみ。
飛行ジュエルでアクロバットな格闘オコジョだ!
旧面子は新技を考慮した見直しを終えていないので第五への転送はまだっす。
なので今いるのは失敗作と称された地下鉄臨時メンバーのみなんですよ・・・。
まぁ転送したらその時点で全国図鑑完成しちゃったりするんですがね!(@サンダー、ファイヤー、スイクンの3匹でイッシュ幻を除き完成)
いつも同じような書き方してるので今回は盛大に省きます。

うん、一新した!
・・・はい、しゅーーりょーう。
▼... Read more ≫
ウソデス、ゴメンナサイ。
書き方どころか生き方すら間違ったかもしれんな。

とまぁ冗談はおいといて、めでたく
わんこ 実・装 です!もふもふ
まだJOB9だけどな!デトネイターすらないぜ!まぁブラゴ狩りしつつ棚臨通いだったので98/70での転職になりました。
弓手70転職する必要あったかはわからないけど
ビーストベインにも価値があると思えば存外いけるもんだ(ぇ【すないぱー98歳の最後】
さてこちらにおりますは、定番の転職前最後の姿でございます。
鷹に賢者の石を使うと狼に進化するらしいです、世の中不思議ですね(ぇ
Lv99時になってた場合はINT71にして終了予定だったと思います。
予定通りにサンドマン5は取らず、FAのために鉄爪をその分振りました。
レベルペナルティのせいで異世界の敵に状態異常が通らないんだもの。後半はほとんどブラゴMAPでBaseを稼いでJOBを棚臨で稼ぐ形に。
ただしスナイパーは
「♯(笑)」とか肩身が狭いので入れる臨時は少ない。
皿か民がいれば火力は十分足りるのでその辺は理解してほしかったなぁ・・・
っと転職したての今日この頃なのであった(ぁ
何をどう間違ったのか
THSE時付与のMATKとINT率が8割越え・・・弓なんてやってないで魔法職やれやっていうお告げでしょうか。
MATKとINT以外で付いたのはDEX1とATK2が1回ずつだけなんだぜ・・・。
ちなみにこんなの

やり直してもなかなかいいのできないんで、
とりあえず
証モッタイナイのでこれで放置という方向で(ぁ
これら対象装備全部が倉庫移動不可、いらんもんは処分するしか道はない。
一方、今日から
経験値1.8倍が始まりますが狼になれるだろうか・・・。
わんこもふもふしたいよわんこ、もふもふもふ・・・・・もふ。
まぁ相方様にツケを返さないといけないので手伝わんといかんのよねw
本当は
教授作ってプリーズとか無茶ぶりした当事者としての責任からですが(ぁ
相方様のセージは現在97なので、わりと後少しで転生っす。
信じられるか?・・・このセージ
3日前までノービスだったんだぜ?(ぇ
見事にうちの現スナの育成速度上回ってます。
まぁ最初っから手伝ってたので当たり前っちゃ当たり前だけど、ほんと早いわw
異世界(ブラゴ)クオリティ故なのか、75教範の力なのか・・・
・・・しかし、諸君らに忘れてほしくはない
「MATK問題は何も解決していない」!目先のところ魔法職の良狩場が増えたからってそれで満足しないで欲しい!
本当の意味で魔法職に栄光が戻ることをワタクシは節に願っておりまする。
すでに週末っぽい気がするけど、エルなんとかさんきましたね!
なんだっけ、
エルディカスティスだっけ?エルデカルピスだったかな?
まぁとにかく大型パッチ到来ですね!(ぇ
今回のメインは
新ダンジョンとTHSE、あとは異世界の調整ですね。あとは今日の18時から実装キャンペーンの一環で
無料開放デーが始まります。
また12日からRWC準優勝ワールド賞品として
経験値1.8倍+DROP1.5倍もきますw
さて、肝心の異世界の現状ですが・・・
ぶっちゃけた話、今まであったはずの刺激がなくなりました。
蛍蜂「ぶっすぶっすにしてやんぜ!」現実「いてぇ!ってあれ、400も食らわねwwwワロスwww」蛍蜂「orz」・・・というのが異世界の現在です(ぇ
当然、
蜂の驚異を失ったピンギMAPに価値などあろうはずもなく、
5分も滞在しないうちに飽きました。
そして何故か
ネペンテスがそいつらより強くなって触手うねうねさせてます。
どんだけ触手好きなんだよ日本・・・スピカの件にしても。
さて、刺激が足りないものの新ダンジョンに一人でいくのは流石に面倒。
巻き込めそうな馬鹿がいた気がするが
キニシナイことにして別MAPへ
▼... Read more ≫
さて、ここからはマジメな話。
実際問題ピンギMAPは後衛職にはつまらなくなりました。
蜂の驚異と地味にうまみのある経験値にこそ浪漫があったのにね。
せっかく買ったけど+7ウンディーネ大地の弓は暫く倉庫の肥やしに。
まぁ変わりにブラゴMAPが爽快で楽しいので、いいっちゃいいんですけどねw

戦闘中は割と忙しいので戦闘時のSSはなかったとです。
でも本当に楽しいんだよ?ここ。
ブラゴこと
ブラディウムゴーレムが大量に配置され、更に
経験値も大幅UP!なんせ旧ピンギMAPで一日1Lv上がればいいほうだったのに・・・
ブラゴMAPで遊び始めた瞬間、Lv84→Lv90一瞬でした(※一日の効率)ブラゴ集めてクレイモア地雷爆破させるだけなのに、なにこれ楽しいw
量が量なだけあって爆発時がかなり爽快ですよwwそして弱体化したもののお邪魔キャラとして存在する
タタスリオン・3・
鈍足のブラゴの中に混ざってくる足の速いタタスリとか刺激的で楽しいよ?(ぇちなみに当方見たとおりの
スナイパーですが、
イカセット+詩人弓でSPは超余裕で快適に。
HP本当にやばいときはバゼヒールして回復してるので罠切れるまでこもれます。
だいたい罠740くらいもって節約したとしても45分くらいが限界です。
ブラゴがCT3~4、ヒルスリが2発、タタチョが3発で落ちます。
肝心の効率ですが、ちゃんと測ってませんが
時給換算だと教範なし25Mくらい?実際、棚臨よりBaseの上がり具合は明らかに早いです。
あ、
BaseとJOBの比率は5:2くらいなんでJOBはタナトスに劣りますが。低いといってもJOB20k近くはくれるのでそんなに悪くはないです。
Baseが上がって棚臨にいけるようになったのでB/Jバランスは案外いい感じにw
わんこ(JOB70)まではまだ遠いけど暇を見ては育てていきたいですわw
普通に二ヶ月くらい更新怠っておりました、すいません;;
まぁブログの更新みてればわかりますが、
ここのところは
時間あるときはROかDSしてたのが一つの原因です。あと
ホームページ作りでは卒研があるのでそっち優先してます。今年中の完成は厳しいですが、少しずつ出来上がっていくので何ヶ月かまってね。
さて、本題ですが今回わざわざ本家に関することを久々に記事にしたのは、
昨日なんとなく
ロックマン公式ポータルサイトを覗いたときに・・・
!!!?ろ、ロックマンDASHの最新作がニンテンドー3DSで出るだと・・・!?
買う、買わないとか思って決め込んでたけど3DS買っちゃう!!・・・というのが理由です(ぇ
2の発売から既に10年の歳月が過ぎてますが、ここにきてまさかの新作!
まだ製作は始まったばかり(?)みたいなので情報を待つとしましょうw
ロックの物語は2で確かに終わりといえる最後だったけど、
世界観的にはもっと物語に幅を持たせられそうなので3でどうなるのか楽しみですねw
ポケモン黒の近況その5、そろそろ冒険も終わり。
任天堂 (2010-09-18)
売り上げランキング: 522
ランダム対戦では
Lv1ノズパスとか特性「がんじょう」もちが猛威を奮ってるっぽい。対策方法は普通に考えれば多いとはいえ、補助技持たずのフルアタは死あるのみw
まぁトリル道連れとかもそうだけど今にはじまったことじゃないんでキニシナイw
ただ個人的な感想を述べるなら、やっぱバトルは面白味のあるのが一番だわ!
やっぱ
自分で一から育てて、そいつらでどう戦略を立てていくが面白いですしねw
自分はガッチガッチに固めて、ただただ勝利のみに目的置くのは嫌いなんで、
基本的には自分の好きなポケモンとか気に入ったやつを使っています。
HGSSから伝説系も解禁してましたが、
大抵ネタに染まってるのは内緒(ぇ
▼... Read more ≫
さて、対戦の話題がでてきたのは地方巡りがだいたい終わってきたから故。
【現在のパーティ構成】
Lv100 グレイシア(氷)
Lv69 ジャローダ(草)
Lv81 サザンドラ(竜/悪)
Lv67 ブルンゲル(水/霊)図鑑のほうは流石に捕まえた数200もいってないけど、
PtとHGが493匹コンプリートしているのでやる気だせば幻系以外はすぐ埋まるかとw
パーティのほうはそろそろ
エルレイド作成に入るところ。
ただ物拾い要員がまだなので先にそっち仕上げることになるかなぁ・・・
あ、この前気付いたことですが
ボックスの数増えるみたいですねwボックスの増やし方は
「全てのボックスに1匹以上ポケモンをいれておくこと」です。
パソコン一旦閉じて、もう一度開くと8→16になり、同じ方法で16→24となります。
ようするに
ボックス埋まってくると勝手に増えるような設計だったという話。ちなみに最近は日付変わるごとのイベント消化が主で、
ネジ山の化石、13番道路の黒服、ヤグルマの森外のためし岩などなど
一日一回アイテム入手ができるイベントに顔を出してる感じっすね。
あとは
木の実のほとんどが野生産なので特性「ふくがん」持ち育成。最後にジャイアントホールですが、抜けられない人も多いのではないでしょうか?
実はあれ
中央の方へ行かないと抜けられない仕組みになっています。
よく聞く言葉になりますが
「右手法」、これを実行することで
キュレムに会えます。