ROのモバイルコンテンツの一つである、
モンスターブリーダーで
雅人形の卵の作成に成功しました^^

組み合わせは
ソヒーと
コボルド(か兄貴)だったかな?
ソヒー×人間ならなんでもいいってのは本当だったみたいです。
試行階数は
15回中の12~13回目で成功だったと思う。
去年に3回くらい試した覚えもあるので、
結果的には約15回くらいで成功かな?
人によっては100回試してもできないらしいので大分ましな回数ですね。
ちなみに
雅人形の付属効果はINT+1と詠唱時間-3%ですが、
効果の発揮は
親密度が「親しい」以上なので現在はエサやり中^^
親密度が上がったら名無し引っ張り+経験値上納のときに使おうかなw
そろそろ色々やばくなってきているよう気がする。
そんな3月下旬のゆゐひさんでございまするよ。
すでに
無料ログイン期間も終わって何日かたってますが、
メンテ後にログインしてみたところ、大変なことになってた・・・
(注:ラグナロクオンラインです。)まぁ毎日ログインしてる人でも、
そうでない人でもすでに知ってるとは思いますけど・・・
これ・・・
ログイン画面なんですよね。
最初見たときには不覚にも噴いてしまいましたが、
でもログイン画面になっているってことは
イラコンの優秀作品のはず。
もう、ここまで斬新な発想が出来る人には本当、
・・・
畏怖より尊敬が先にくる自分です、はい。
無料ログイン期間ということで久しぶりにROです^^
春のキャンペーンと
ハニーハーツ勝利特典が実装中だったと思う。
その影響で
経験値1.25倍、結婚費用無料、エキストラカラー費用無料など
・・・っと、多くの特典を受けることができたりするんですよねw
自分も早速ログインして染色してみたところ・・・

こんな感じに仕上がりました^^
教授はともかく何故ケミと鳥もしたかは単純な理由で、
転生後の色が気に入ったからです(いまだに転生予定ないけど)。
鳥のほうは転生させる気はあるんですけど一人で臨時行く気が;;
まぁどうせ就活あるのでやるにしてもやっぱりちまちまですが。
流星1の
レコード更新(全SP10秒以内)とアンドロメダ∞撃破完了b
・・・というわけで、流星2に歩を進めました。
本格的に就職活動も始まるので進行速度はゆるゆるですが、
まぁできるときに進めていきたいと思ってます。

とりあえず、
流星2はまず
ベルセルクを始めました。
ダイナソーはクリア後に暇を見つけてやっていく予定です。
ちなみに
流星2のほうもブラザー募集します。いまはまだトライブできるようになったばかりですが、
進めて完全クリア完了したらブラザー申込みにいこうかな^^
あと、これは流星とは全く関係ないことだけど、
今日から
1週間くらいRO無料で入れるらしいですよ?
ちょうど課金きれている状態だったので時間になったらINしようかと。
なんでも
期間中はエクストラカラー無料でできるらしいので、
うちの教授とかHPを青く染め上げてやろうかと模索してますw
買った報告の次がクリア報告記事なのはどうかと思いますが、
流星のロックマン.Verドラゴンの攻略が完了し、Lv100達成^^
早速ブラザーの申込みをしようかと。
欲しいブラザーは
ペガサスとレオ(別Ver)各1人ですね。
友達コードは0432-0495-5593です。
ちなみにフェイバリットカードは現在、
ネバーレイン3・ボルティックアイ3・ホタルゲリ3
リカバリー300・ペガサスマジックSP・ドラゴンスカイGXですね。
レコードのほうはまだ一つも10秒切ってないです;;
クイックゲージないので、ベストコンボ使わないとほとんどとれませんし。
現在の
ベストコンボで一番強いのは合計1280で、
アイスバースト→ネバーレイン3×3→スイゲツザン×2です。
オックス殺し用の水属性オンリーコンボですが、まだ試してません^^
後は木属性のと火属性のコンボ作れば大概のは10秒以内とれると思う。
まぁ残ってるのは
レコード更新と
アンドロメダ∞だけですが、
各Verのスターフォース使いたいのでブラザーよろしくお願いします^^
3が面白かったので、なんとなく
1と2も買ってみたwちなみに
合計金額675円(税込み)(ぇ
両方とも説明書なしの安物選んだからですけどね^^
まぁちまちまと進めていきますが、一応この2作も
ブラザー募集しますね。
まだ始めたばかりなので弱いですが、強くなったらお願いします^^
身体の不自由さが若干とれてきたけど、走ることができない;;
なので雪道をただひたすら歩き続けたりする自分です。
ぱっと見、傷そのものはふさがってるようにみえるんですが、
たぶん内部のほうがまだ完全にふさがってないんだろうな・・・
完全に元通りになるには時間かかるみたいです;;
さて、
ロックマン10ですが・・・
ブルースでとりあえず
8ボスバスター撃破達成しましたb
スライディングの有無の大きさがよくわかりました。
それと
防御力の大切さも・・・(ブルース紙装甲すぎ。)
前回、
ブレイドマン苦手だといってましたが・・・
ブルースで挑戦しているうちにパターンと安全地帯把握したおかげか、
わりと普通にノーダメ達成できましたw
簡単に説明すると、
相手が
上に張り付いてるときは相手の後ろ側へ走り、
横の壁にいるときは相手側に走れば、Tブレイドの死角に潜れます。あとは隙をついて弱点あてれば時間がかからないのでノーダメできます。
ハードモードだとパターン変わるし、
完全クリア条件が
「バスターのみでノーダメ」に変更されるので、
そこは多分・・・自分の実力じゃ無理だと思うけど;;
倒すだけならそこまで難しくはないんですけどねぇ・・・
記念すべき10作目となる
「ロックマン10」の配信が始まりました^^
Wiiウェア版とPlayStation(R)Network版の2つでの配信です。
(Xbox LIVE(R)アーケード版は3月31日配信予定の模様)
というわけで自分も早速Wiiでおとし、プレイしましたよb
それにしても、ドットいいですよね・・・古き良き時代を思い出す^^
とりあえず、
ロックマンで
特に制限せずにノーマルモードクリアb今回は9とちがって追加しなくても
ブルースが使えるので、
次は
ブルースでのノーマルモードに挑んでみようかと思ってます。
ちなみに最初に倒したのは
チルドマンでした^^
最初に
ブレードマンのとこいったんですが、見事に切り刻まれたので;;
チャレンジモードは軽くやっただけですが
現在Cランクです。
このモードはプレイヤーにはかなり嬉しいモードだと個人的に思ってます。
8ボスや中ボス達とその場でバトルできたり、特殊武器の練習ができるので^^
ボスのノーダメージクリアの練習などにはもってこいですが、
ブレードマンのノーダメージは自分には絶対無理だと悟ってしまったりも;;
基本的に操作が
ロックマンのみ(?)っぽいのでスライディングできないし。
今回は追加コンテンツでチート性能くさいフォルテが使えるみたいだけど、
ブルースがデフォで使えるので気が向かない限りは追加しないかも。
余談ですが、今回はドットで初となる
LR武器チェンジができたりします。
2月17日(水)から本日3月3日(水)までの2週間、入院してました。
自然気胸はもう治ったんですが、術後の傷があるので完治ではないです。
まぁそれでも退院許可はでたので退院したわけですよ。
とりあえず家に帰ってきたので、ブログの更新は再開します。
ただ、違和感が拭えきれないので更新頻度自体は並以下になるかも;;